障害年金申請専門の社会保険労務士(神奈川・東京・山梨・他全国対応)

障害年金専門の社会保険労務士事務所

いいづか障害年金オフィス

〒252-0137 神奈川県相模原市緑区二本松2丁目38-2

平日 9:30~16:30
 

無料メール相談実施中

何度でも無料です

お手数ですが、お電話ではなくメールでご質問をいただけると助かります。

042-703-1839

社会的治癒(しゃかいてきちゆ)

  社会的治癒とは、医学的な治癒とは違い社会保険独自の考え方で、医学的には同じ傷病であっても、前の傷病と後の傷病を分けて取り扱うことをいいます。

  前の傷病から数年経過して再発(再燃)した場合でも、それまで特段の療養もなく通常の日常生活が送れていた場合、再発後に受診した日を障害年金の初診日とする考え方です。前と後がどれくらい離れていれば(何年経過していれば)社会的治癒が認められるのかは明確に示されていませんが、少なくても数年は必要と言われています。

  あくまでも通常の日常生活が送れていたことが前提なので、「病院に行きたかったが、治療費が無いために受診を中断していた」ということは社会的治癒にはなりません。

  医学的には治癒していない(同一傷病である)ことを前提としているので、この考え方を主治医に伝えても、医師は医学的見地から判断しますので前と後を切り離すことは認めないはずです。しかし、前と後を分けるかどうか(社会的治癒を認めるかどうか)の判断は主治医ではなく、障害年金を審査決定する障害認定医が行いますので、前の傷病を初診日として申請するよりも後の傷病を初診日とした方が請求者に有利であれば、社会的治癒で申請するのも1つの方法です。

  社会的治癒という考え方は、「被保険者(請求者)を救済する趣旨で考案されたもの」と、厚生労働省内の社会保険審査会が明言しているので、決して不正請求ではありません。

障害年金に関するご相談はこちらへ

何度でも無料です

(つながらない場合は、お手数ですがメール相談をご利用ください)

042-703-1839

受付時間:平日 9:30~16:30
土日祝日や時間外は事前のご連絡で対応できます。ぜひご利用ください。